宮島島内へは宮島口からフェリーに乗って渡ります。
フェリーに車を載せることはできますが、島内には来島者用の駐車場がほとんど無いため、宮島口側に車を停めて渡ることをおすすめします。
(*宿泊される場合は、ホテル・旅館へお問い合わせください。)
宮島口周辺の駐車場は大まかに4つの地域に分かれます。
1.宮島口フェリー桟橋周辺
2.ボートレース宮島駐車場周辺
3.JR宮島口駅山側周辺
4.宮島口西・前空駅周辺
1.宮島口フェリー桟橋周辺
地図上に赤いアイコンで表示。
フェリー乗り場まで徒歩約5分圏内。
交通の便が良いだけあって、観光シーズンの週末は朝早い時間に一杯になることがあります。
国道2号線が渋滞している場合は、ほぼ満杯の状態なので他の地域を探した方が無難。
宮島口商店街も近く、買い物をして帰るのには便利です。
料金は1,000円/日程度が相場。
2.JR宮島口駅裏側地域
地図上に緑のアイコンで表示。
フェリー乗り場まで徒歩約10分圏内。
フェリー桟橋周辺地域が満杯でも、この辺りは空いていることもある。
国道2号線が渋滞している場合は、先にこのエリアを目指した方が良い時もあります。
この地域で300台程度は駐車可能。
JR宮島口裏からの地下歩道を使えば、フェリー乗り場までまっすぐ行くことができます。
料金は500円〜800円/日程度が相場。
3.宮島競艇周辺地域
地図上にピンクと青のアイコンで表示。
ピンクのアイコンは宮島競艇場が管理する駐車場です。
競艇開催日は競艇利用者向けです。
青のアイコンは民間経営の駐車場です。
フェリー乗り場まで徒歩約10分圏内。
料金は500〜1,000円/日程度が相場
4.宮島口西地域
地図上に黄のアイコンで表示。
JR宮島口駅から西へ向かった地域。
コンビニ、飲食店、かき小屋、元祖もみじ饅頭屋などもあるので、宮島から帰ってきて休憩や特産品を味わうことができる地域。
パーク&ライドができる駐車場もこの地域。
宮島口のパーク&ライドのライドはバスではなく船です!
駐車場から直接宮島へ渡ることができ、しかも大鳥居を海から間近に見ることが出来るコースとなってます。